土曜の朝に出発では現地で渋滞にはまるので、金曜の夜に出発です。
21時に出発して白樺湖を越えてマルメロの駅ながとでP泊です。
ここに到着するまでに、鹿を30匹ぐらい見ましたw
うち1匹は車道に飛び出してきて急ブレーキ!
ブレーキパッド交換してあってよかったです(^^;
その後、数百メートル併走・・・というか追走しました(^^;
マルメロで迎えた朝~。

ここはコンビニと温泉が併設されていて、ちょっとした公園もありました。



結構人気の道の駅の様ですね~。
車内で軽めに朝食を済ませ、軽井沢へ向かいました。


軽井沢アウトレットへは10時半ごろに到着♪
この時間だと渋滞もまだ始まってないし、駐車場も空いていますね☆
ほぼ一日かけて見て回りました。

今は改装中で、7月頭のリニューアルオープンに向けて、多くのお店が休業中だったのが残念でしたが・・・。
お昼はどこのお店も混んでいたので、コンビニで弁当を買って車内でゆっくり食べました(^^)
やはりキャンカーは便利です♪
ほとんどは、はすかの買い物で終わりました(^^;
ついつい自分の物はどうでもよくなっちゃいますw
買い物を終えて、次のP泊地へ。

道の駅みまきです。

ここも向かいに温泉が有って、食事も出来るのでP泊にはもってこいですね☆

(ここは温泉側の駐車場。道向かいが道の駅です。)
まりりんが先に温泉に行っている間に、はすかにシャワーを。。。
連日の雨でソーラー発電が出来なかったので、サブバッテリー残量はちょっとヤバいです。
という事で、いつものバケツヒーターをサブサブバッテリーで使います。


外は雨だし、発電機を回すのは面倒なので、このサブサブは大活躍です。
長時間エアコンをとなると発電機必須ですが(^^;;
狭いマルチルームで頭をぶつけ、ギャン泣きされましたが、なんとかシャワー終了w
戻ったまりりんと交代して温泉へ入ってきました♪
温泉の後はビールと食事☆


食事処は21時までで、ギリギリでした(^^;;
車へ戻り一泊ですzzz
翌日は上田のアリオでまたまた離乳食グッズやら何やらと娘の物を買い込んで帰ってきました。

大泉さんの直筆サインを発見w

丸二日買い物してましたねw
そろそろキャンプに出掛けたいところです(≧∇≦)
↓ ランキングに参加してみました♪ポチっとしてもらえると、俄然やる気がでますw ↓

にほんブログ村
生きてます(^^;;
週末の度にいろいろと用事が立て込んでいて、なかなかお出掛けすらできずにいました(;_;)
今月6日は、はすかのハーフバースデイでした☆


あっという間の6ヶ月でしたね~。

だいぶ大きくなって、いろいろと興味を持ち始め、毎日の成長が楽しいです♪
離乳食も始まりました(^^)

にんじんを食べてドラキュラ状態ですwww
でも、嫌がらずに全部食べてくれるのでありがたいです♪
さてさて、ず~っとお出掛けできずにいましたが、先週の土曜日はやっとお出掛けしてきました~。
とは言っても県内の動物園ですが(^^;
久しぶりに高速を使うので、LTさんでタイヤにエアーを入れてもらってからの出発です(^^)
LTのSさんいつもありがとうございます☆
今度、経費でおごりますw
長野道を使い、1時間半ほどで茶臼山動物園に到着です。

諏訪から長野市って意外と時間掛かるんですよね~。
山梨の甲府辺りの方が近いです(^^;

2時間ほどいろんな動物を見て回りました♪
私はず~っと抱っこしていたので、まりりんカメラから写真を拝借。。。


トラにもライオンにも熊にもゾウにも驚かない娘でしたが・・・

この後、ヤギの『ンメ゛ェェェェェェ~~~!』で泣きましたwww
最後にたまたま外にでていたレッサーパンダと記念撮影。

動物園のあとは、温泉でも入って道の駅で一泊!
の予定でしたが、意外と早い時間に動物園を終えたので、そのまま諏訪へ帰っちゃいましたw
次の日は父の日で実家巡りをしないといけなかったので(^^;
あっさりとしたお出掛けでしたが、今まで図鑑でしか見たことのない動物を生で見ることができたので、刺激はかなりあったようです(^^)
早速この日は夜泣きしましたw
夢でゾウにでも襲われてたんですかね~www
次のお出掛けが楽しみです(^^)
またキャンプしたいですね~!!!
↓ ランキングに参加してみました♪ポチっとしてもらえると、俄然やる気がでますw ↓

にほんブログ村