fc2ブログ
09≪ 2023/10 ≫11
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2018-03-26 (Mon)
事情がありまして、キャンピングカーを売却する事になりました。

居酒屋に行ったり、九州に行ったり、居酒屋に行ったり、東北に行ったり、居酒屋に行ったり…w

先週金曜日も高校時代の友人といつもの居酒屋で飲んだ後、車中泊してきました。

IMG_2103_RR.jpg

おそらく私がこの車で一番車中泊した場所はここですね(^◇^;)

帰りのタクシー代をどれだけ浮かせられたか分かりませんw

そして一昨日は諏訪に遊びに来てくれた静岡レガードネオプラス乗りのMさんと飲みに行き、最後の車中泊をしました。

IMG_2122_RR.jpg

朝起きてそのまま車の売却の為、LTキャンパーズさんへ。

茅野駅前では金メダルを獲った小平奈緒選手の凱旋パレードが行われていたこの日…

IMG_2139_RR.jpg

LTさんではイメージキャラクターのドンちゃんのパレードが行われていましたw

IMG_2142_RR.jpg

お店でたくさんの友人・知人とお話をさせていただき、朝から日が暮れるまでずっとお店に入り浸ってしまいました(^^;

その間、娘は公園で遊んだり、お店のお客さんの子どもたちと楽しそうに戯れていましたよ(^^♪

IMG_2156_RR.jpg

IMG_2159_RR.jpg

娘が生まれる前に買ったコルドバンクス。

5年後なんて想像もしていませんでしたが、5年少し経ち娘も次は幼稚園年中さんです。

あっという間の5年間でした。。。

この車のおかげで出先でのオムツ交換や午睡も楽で助かりましたよw

娘の成長にずっと寄り添ってくれたキャンピングカーには感謝です!

車とはお別れになってしまいましたが、この車のおかげで出会えたたくさんの人たちとの縁はこれからも続きますので、寂しくはないですね(#^.^#)

大変お世話になったキャンピングカー、次のオーナーさんが決まって大切にしてもらえたら嬉しいです(*^^*)

IMG_2154_RR.jpg

またいつの日かキャンピングカーに乗りたいと思います(^^)v

特選!中古車情報!!
平成24年式(12月登録)コルドバンクス3 ディーゼル 4WD 走行26000㎞
次回車検平成31年1月11日
トリプルサブ、インバーター、家庭用ルームエアコン、250Wフレキシブルソーラーパネル、オーニング、サイクルキャリアなどなど…

お問い合わせはLTキャンパーズさんまで!!www



↓ ランキングに参加しています♪お立ち寄り下さった記念にポチッとして下さいm(__)m ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村;




スポンサーサイト



| キャンピングカー | COM(0) | | TB(0) | |
2018-03-02 (Fri)
みなさまお久しぶりです(^^;

ず~~~っとブログをほったらかしにしていまして、すみませんでした(;^_^A

車も家族も無事に生きていましたよ~w

今日はこれからお出かけしています。
と言っても近間ですが(^^;

IMG_3804_RR.jpg

実はいろいろ事情がありまして、これがラストランとなるかもしれません。。。

気を付けて行ってきます!



↓ ランキングに参加しています♪お立ち寄り下さった記念にポチッとして下さいm(__)m ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







| 日々の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2015-07-24 (Fri)
海の日の3連休で海水浴キャンプに行ってきました!

IMG_1791.jpg


地元のキャンカー乗りの先輩方に誘っていただき、新潟県出雲崎へ行ってきました(^^)

私は3連休初日は法事があったため、昼過ぎに出発して夕方到着です。

到着して早々にビールをいただき、BBQで盛り上がってしまったので写真がありませんw

翌2日目は海水浴♪

IMG_1790.jpg

IMG_1787.jpg

IMG_1743_R.jpg

台風11号の影響で連休中の天気予報は良くなかったのですが、良い天気になってくれました☆

IMG_1785.jpg

IMG_1784.jpg

昼飯を済ませて男のみで海鮮食材を調達に寺泊へ!

サザエやらブリやらいろいろ買って帰りました。
サイトへ戻って海鮮BBQです♪

IMG_1757_R.jpg

IMG_1758_R.jpg

昼間っから飲みっぱなしでやはり写真がほとんどありません(^^;

3日目も午前中は海水浴~♪

IMG_1760_R.jpg

最初は怖がっていた娘も最後は自分から海に入ってきてくれました(^^)v

残りの食材で昼食を済ませ、諏訪へ帰りました~。

何から何まで先輩方にお世話になっちゃいまして、すみませんでした(>_<)
来年は娘も大きくなるので『少しは』手伝えるかと思います(^^;;


このキャンプに向けてプチ快適化も施しました・・・

リアナンバー裏の収納・・・
IMG_1689_R.jpg

IMG_1688_R.jpg

ナビのスイッチ追加・・・
IMG_1728_R.jpg

ゴミトン補強・・・
IMG_1717_R.jpg

たぶん、後日アップしますw


↓ ランキングに参加しています♪お立ち寄り下さった記念にポチッとして下さいm(__)m ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村









| CAMP & BBQ | COM(0) | | TB(0) | |
2015-06-08 (Mon)
毎回毎回更新の度ですが・・・

みなさんお久しぶりですw
生きてます(^^;

GWに引越しをしてからず~っとドタバタしておりました。

少し落ち着いてきたのでちょろっと車をいじりましたよ~。
記録としてブログを書きますwww

いじったのは久しぶりの登場サブサブバッテリーです。

実は今度の家はキャンカー用の駐車場が1kmほど離れておりまして・・・
サブバッテリーはソーラー発電で問題ないのですが、サブサブのバッテリー上がりが心配でした。

以前までは定期的にサブからインバーターを使ってBP-1210でサブサブを充電していましたが、車が遠くなると定期的にってのは少々面倒です(^^;;



そこでバッテリー上がりを防ぐ目的でSBC-001Bという充電器を取り付けてみました。



これは仕事車のハイエースのサブバッテリー充電用に使っていたものですが、試しにコルバンに使ってみたら中々良かったので♪

SBC-001Bは通常、メインバッテリーの電圧が高い時のみサブバッテリーに充電をかけ、メインバッテリーを保護する回路です。
これをサブの保護回路として使用し、サブサブへ充電をかけます。

仮接続の状態。(ハイエースから仮移植してます。)

IMG_1168_R.jpg

日中、ソーラー発電でサブの電圧が高い時はサブサブへの充電をしてくれます。
大体13.7Vくらいですね。

IMG_1179_R.jpg

夜間でも、走行充電・外部電源・発電機とサブに充電をかけられる電圧の時はサブサブまで電気を流してくれるので、サブサブも基本放置で『ある程度』のバッテリー残量を保つことが出来ます♪

ただし『ある程度』なので時々はBP-1210を使って14.4Vで充電する必要もありますが。

効果を確認できたので、SBC-001Bをもう1つ購入w

IMG_1171_R.jpg

IMG_1172_R.jpg

サードシート内に収めました(^^)

IMG_1178_R.jpg

ついでにサブサブからのバッ直電源も取り出して、冷蔵庫(常時ON)を繋げました。

IMG_1175_R.jpg

上の3連シガーはサブからのバッ直電源です。(1つはテレビ録画用)

久しぶりに車をいじりましたが、やはり楽しいですねw

また暇を見つけてDIYしたいと思います(^^)

ちなみにですが・・・
先日はすかが1歳6ヶ月になりました♪

DSC08120_R.jpg

DSC08126_R.jpg

DSC08109_R.jpg


最近はいろんな言葉を喋るようになり、日々成長しています(^^)





↓ ランキングに参加しています♪お立ち寄り下さった記念にポチッとして下さいm(__)m ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







| 大容量510Aサブバッテリー | COM(0) | | TB(0) | |
2015-04-10 (Fri)
お久しぶりです。

年度末で仕事が忙しく、全く更新できておりませんでしたm(__)m
お出掛けも全くできず・・・(^^;

途中何度か真冬の河原キャンプをしたりしましたがw

IMG_0082112.jpg

仕事も一段落でいよいよお出掛けの季節!
なのですが残務整理やら引越しやらで・・・

しばらくまたお休みしますw

忘れた頃にまた覗きに来てください(^^;;



↓ ランキングに参加しています♪お立ち寄り下さった記念にポチッとして下さいm(__)m ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村









| 日々の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |